TOP » FAQ » WebDrive NextGen に更新する前の注意点

WebDrive NextGen に更新する前の注意点

WebDrive 2019 以前を利用しています。
WebDrive NextGen に更新する前に注意点を教えてください。
まずは「動作要件」をご確認ください。
その他の注意事項については、本ページにてご案内いたします。

  • 動作要件』を満たさない環境では正常動作いたしません。
  • WebDrive 2019 build 5370 以前をご利用の場合、アップデートによる以降ではなく新規インストールによる手動での移行をご利用ください。(WebDrive 2019 はインストーラーのご提供を含むすべてのサポートを終了いたしました。)
  • ホストキー、ログ、キャッシュの保存先フォルダが %localappdata%\webdrive 内に変更されます。
    旧バージョンで別のフォルダを指定している場合でも、初期値は上記の場所に変更されます。(保存先の変更は可能ですが、初期値での運用を推奨)
  • 登録済みのホストキー及び証明書は自動的に移動されますが、登録されていないホストキー及び証明書は移動されません。必要に応じて手動で移動してください。
  • 証明書マネージャは廃止されました。TLS証明書の作成は行えません。
  • ホストキーマネージャは廃止されました。(SSHホストキーの作成は可能)
  • 作成されるホストキーのファイルフォーマットが PPK 形式に変更されました。従来の WebDrive のフォーマット PEM 形式のインポートには対応しています。
  • WebDrive での新規接続時に、サーバー証明書の受け入れ画面が表示されます。
    都度の承認が不要であれば、受け入れ許可を有効にしてください。
  • クラウドサービスのログイン情報は初期化されます。ウィザードの指示に従って、ログインとアプリケーションの使用許可を設定し直してください。
  • 従来とはアプリケーションが異なるため、ホスト側に接続制限を導入されている場合は再設定が必要です。
  • GUI 上で設定可能となっていた、いくつかの項目は廃止されました。
  • UTF-8 エンコードをサポートしていないサーバーに、UTF-8 エンコードされていない Shift JIS ファイルが存在する場合、ファイル名が文字化けします。
    問題の解決方法は、WebDrive NextGen での文字化けについて の記事をご参照ください。
  • アップデート時にルートディレクトリは引き継がれません。
    旧バージョンでルートディレクトを指定されていた場合、ルートディレクトリの再設定が必要となります。
  • [Secure WebDAV][WebDAV] に統合されました。
    WebDrive NextGen では、サーバーアドレスに https:// または http:// を入力してご利用ください。
  • コマンドラインのオプションなどが変更されています。詳細は『コマンドラインオプションの確認方法』をご参照ください。
  • WebDrive 2019 以前は、開発/販売/サポートの全てが終了しました。(2021年12月にサポートが完全終了)
    保守範囲などの詳細は『サポート範囲』をご確認ください。
  • WebDrive NextGen は、WebDrive 2019 とは別のプログラムです。
    必ず、ご利用環境での動作を、試用版にて事前にご確認ください。