WebDriveのFAQ
-
お知らせ
【お知らせ】サイトリニューアルのご案内
平素より弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2025年10月15日(水)より、WebDrive の製品サイトを全面的にリニューアルいたしました。 より使いやす... -
よくある質問
ファイル名およびフォルダ名に使用できない文字
WebDrive接続時、ファイル名に使用できない文字はありますか? はい、ファイル転送プロトコル(WebDAV、SFTP、FTPなど)を使用する場合、クライアントOS(Windows)およ... -
全体設定
【管理者向け】WebDriveのUI表示のカスタマイズ
ユーザーに、新しい接続先の追加やクラウドサービスへの接続を禁止させたいのですが可能ですか? はい、構成ファイル (.json) を編集することで、接続先の追加ボタンを削... -
その他
NASへのWebDAV接続手順とSynology NAS設定例
WebDriveを使って社外から NAS に接続できますか? はい、Webアクセス (WebDAV) に対応したNASであれば、設定を行うことで接続可能です。 本ページでは、WebDriveを使用... -
その他
S3接続時の「NoSuchBucket」エラー対処法
Amazon S3 接続時に「NoSuchBucket」エラーが発生して接続できません。 NoSuchBucket などの接続失敗エラーが発生した場合、WebDrive の接続設定に加え、S3特有の詳細設... -
SFTPSFTPバージョンと日本語ファイル名の文字化けの関連性
WebDriveは SFTPバージョン4 に対応していますか? はい、WebDriveでは、SFTPプロトコルの バージョン3 と バージョン4 に対応しており、接続先に応じて適切なバージョン... -
よくある質問
サーバー上のファイルパスのコピー方法
エクスプローラーで表示されている WebDrive 接続先のファイルパスをコピーできますか? はい、WebDriveでは、Windows エクスプローラーの標準機能である「パスのコピー...
