WebDrive NextGen 1.1.13 以前をご利用の場合、プログラムアップデートで 2023年以降にリリースされた最新版をダウンロードできません。
大変お手数ですが、「試用版ダウンロードページ」より、WebDrive NextGen 1.1.16 以降をダウンロードいただき、インストーラーを実行してください。
WebDAV, SFTP, Dropbox に対応したファイル転送ソフト
WebDrive NextGen 1.1.13 以前をご利用の場合、プログラムアップデートで 2023年以降にリリースされた最新版をダウンロードできません。
大変お手数ですが、「試用版ダウンロードページ」より、WebDrive NextGen 1.1.16 以降をダウンロードいただき、インストーラーを実行してください。
WebDrive NextGen のアップデート後、登録済みのサーバー (サイト) に接続できなくなった場合、アップデートに失敗している可能性があります。
このようなケースでは、以下の手順で WebDrive NextGen のインストールをやり直してください。
WebDrive NextGen の「アップデートの確認」を実行すると、エラーが発生してインストーラーがダウンロードできない事例を確認しています。
アップデートサーバーに問題が発生している可能性があるため、以下の手順でアップデートを完了させてください。
本ページでは、Windows OS へのログイン時に、WebDrive NextGen がサーバー(接続先)に自動接続する方法をご案内します。
(Windows OS へのログイン後の動作)
本ページでは、「バッチファイルの記述例」をベースに、ドライブへのマウント(マップ)状態を確認した後、マウントされていない場合、サーバーへの接続を試みる方法をご案内します。
以下のコマンド内容では、Wドライブのマウント状況を確認し、ドライブが空いている状態であれば、WebDrive NextGen に登録されている TitanFTP というサーバーへの接続を実行します。
アクティベーション済みの WebDrive NextGen で「試用期間が終了しました。」と表示された場合、以下の内容をご確認ください。
本ページでは、WebDrive NextGen で WebDAV サーバーに接続した際に発生するエラーの内、401 Unauthorized と 403 Forbidden の内容と対処方法についてご案内します。
他のコンピュータやソフトウェアからサービスの提供を受けるコンピューターやソフトウェアのこと。
WebDrive のようなファイル転送ソフトウェアを「クライアントソフト」と呼びます。
SFTPクライアントは SFTP (SSH) プロトコルに対応したファイル転送ソフトで、WebDAV クライアントは WebDAV プロトコルに対応したファイル転送ソフトを指します。WebDrive は、SFTP にも WebDAV にも対応したマルチクライアントソフトです。Googleドライブや Dropbox などの、主要クラウドサービスにも対応しています。
本ページでは、ファイルをサーバーにアップロードせずに、WebDrive NextGen のキャッシュ上に留めておく方法をご案内します。
フォルダごとサーバーにアップロードする際に、Thumbs.db などのファイルを、サーバーにアップロードしたくない場合などにご活用いただけます。
【前提条件】
WebDrive NextGen 1.1.14 beta.4 以降
UTF-8 (BOM なし) に対応したテキストエディタ
本ページでは、WebDrive NextGen を環境変数に設定する方法についてご案内いたします。
本設定を実施しておくことで、コマンドでの操作時に WebDrive のパスを指定する必要がなく、WebDriveCLI.exe という記述のみで利用可能となります。