Undo (Ctrl+Z) 実施時の動作について

Undo (Ctrl+Z) を実行するとファイルが消えました。
原因と対策を教えてください。
Undo (Ctrl+Z) は、WebDrive でサポートされている機能ではなく、Windows OS の機能となり WebDrive で制御できません。

この機能は、WebDrive で制御しておらず Windows OS の仕様に従って動作しています。
設定などによって、WebDrive で本機能を制御することはできません。

本操作によって、ファイルが消失した事例もございますので、ご注意ください。

“Undo (Ctrl+Z) 実施時の動作について” の続きを読む

アクティブモードとパッシブモードの違い

アクティブモードとパッシブモードの違いがよく分かりません。
どちらを使用すればよいですか?
サーバーがどちらをサポートしているかにより異なりますが、ほとんどのケースではパッシブモードが利用されています。

FTPサーバーへの接続には、「アクティブモード」または「パッシブモード」の、どちらかのモードを利用して接続を行います。
本ページでは、WebDrive が FTPサーバーに接続する際に使用する、「アクティブモード」「パッシブモード」の違いについてご案内します。

“アクティブモードとパッシブモードの違い” の続きを読む

WebDrive の購入方法

WebDrive の購入方法を教えてください。
本サイトメニューの『購入』をクリックして、購入ページから直接購入する方法と、販売代理店から購入いただく方法がございます。

脆弱性 CVE-2020-0601 による影響について

脆弱性 CVE-2020-0601 による WebDrive への影響を教えてください。
Windows CryptoAPI のなりすましの脆弱性「CVE-2020-0601」について、WebDrive への直接的な影響はございません。

ただし、OSレベルでのセキュリティリスクとなりますため、Windows OS を最新の状態に更新いただくことを、強く推奨いたします。

本件に限らず、セキュリティリスクへの対策として、OS およびソフトウェアは、常に最新の状態に更新いただくことを推奨いたします。