TOP » FAQ » 大規模運用に適したキャッシュ設定

大規模運用に適したキャッシュ設定

100 台以上の PC による大規模運用を想定しています。
大規模運用に適したキャッシュ設定を教えてください。
目安となる参考値をご案内いたします。
本内容を基準にして、、ご利用環境や運用状況に適した設定をお探しください。

以下では、100 台以上のコンピューターで WebDrive NextGen を使用する大規模運用に適したキャッシュ設定をご案内します。

なお、記載の設定値はあくまでもご提案内容です。本内容を基準にして、ご利用環境や運用状況に適した設定をお探しください。

初期設定で要件を満たせない場合のみ以下の設定をお試しください。
※事前に [設定][全ての設定を表示] にチェックを入れた状態にします。

WebDAV/SFTPサーバー

以下は、MLST や MLSD コマンドをサポートしている WebDAV/SFTPサーバーでの設定例です。

古いサーバーなど、一部環境ではオプションが正しく機能しません。
本設定でご要件を満たせない場合や、サーバーが適正でない場合は、その他の環境 の設定をお試しください。

キャッシュ設定

  • ファイルをキャッシュする:有効
  • フォルダ一覧をキャッシュする:有効
  • キャッシュされたファイルを接続時に消去する:有効
  • キャッシュされたフォルダを接続時に消去する:有効

【キャッシュ制限】

  • このサイトのキャッシュ ~ 合計サイズを制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のファイル数を制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のフォルダ数を制限する:有効 (小さい値を推奨)
  • キャッシュ設定をカスタマイズする:有効

【ファイルの検証】

  • キャッシュされたアイテムをサーバーのコピーと比較する:有効
  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:無効
  • 検証を継の期間毎に一回に制限する:30秒

【フォルダの検証】

  • キャッシュされたアイテムをサーバーのコピーと比較する:有効
  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:有効
  • 検証を継の期間毎に一回に制限する:30秒

クラウドストレージ

以下は、API をサポートしているクラウドストレージでの設定例です。
(対象:Googleドライブ、Dropbox、OneDrive、SharePoint Online)

本設定でご要件を満たせない場合、その他の環境 の設定をお試しください。

キャッシュ設定

  • ファイルをキャッシュする:有効
  • フォルダ一覧をキャッシュする:有効
  • キャッシュされたファイルを接続時に消去する:有効
  • キャッシュされたフォルダを接続時に消去する:有効

【キャッシュ制限】

  • このサイトのキャッシュされた ~ 合計サイズを制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のファイル数を制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のフォルダ数を制限する:有効 (小さい値を推奨)
  • キャッシュ設定をカスタマイズする:有効
  • キャッシュされたファイルへの変更を自動で検出する:有効

【ファイルの検証】

  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:無効

【フォルダの検証】

  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:有効

その他の環境

以下は、ホスト (サーバー) の能力に関係なく、強制的にキャッシュを更新する設定例です。

他の 2つや、デフォルトの設定値と比べて、システムへの負荷は増加します。
ご利用環境や運用状況によっては、ハングアップや 429 Too Many Requests が発生する可能性があります。

キャッシュ設定

  • ファイルをキャッシュする:有効
  • フォルダ一覧をキャッシュする:有効
  • キャッシュされたファイルを接続時に消去する:有効
  • キャッシュされたフォルダを接続時に消去する:有効

【キャッシュ制限】

  • このサイトのキャッシュされた ~ 合計サイズを制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のファイル数を制限する:有効 (数値は任意)
  • キャッシュ内のフォルダ数を制限する:有効 (小さい値を推奨)
  • キャッシュ設定をカスタマイズする:有効

【ファイルの検証】

  • キャッシュされたアイテムの古さを時間に基づいて考慮する:有効 (20秒)
  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:無効
  • 検証を次の期間毎に一回に制限する:30秒

【フォルダの検証】

  • キャッシュされたアイテムの古さを時間に基づいて考慮する:有効 (30秒)
  • 変更されたファイルをバックグラウンドで更新する:有効
  • 検証を次の期間毎に一回に制限する:1分