- NoSuchBucket エラーが発生して Amazon S3 に接続できません。
どうすれば接続できるのか教えてください。 - NoSuchBucket などの接続失敗エラーが発生した場合、接続設定の内容を再確認してください。
SharePoint Online のスロットリング
- SharePoint Online でスロットリングが発生し、接続および転送処理の速度遅延が発生しています。
解決する方法はありませんか? - クライアントアプリケーション側でこの問題を解決する方法はありませんが、反映速度や利便性と引き換えに症状を緩和することができます。
試用期間が終了しました。と表示される。
- 「試用期間が終了しました。」と表示されて WebDrive NextGen を使用できません。
ライセンスは更新しているのですが何故ですか? - 購入後 12ヶ月が経過していませんか?
また、保守更新後に発行された新しいシリアル番号でアクティベーションしなおしましたか?
記事内の情報を参考にご利用状況をご確認ください。
401 Unauthorized と 403 Forbidden について
- 401 Unauthorized というエラーが発生します。
原因と対処方法を教えてください。 - アクセスユーザーにログインする資格がありません。
ログインユーザー名やパスワードに間違いがないかをご確認ください。
クライアントとホストについて
- クライアントとホストについて、よくわからないので教えてください。
- 簡単にまとめると WebDrive のような接続先にファイルを転送するソフトウェアを「クライアントソフト」で接続先が「ホスト」です。詳しくは以下にご案内します。
WebDrive で削除したファイルについて
- WebDrive で削除したファイルはどうなりますか?
- 完全に削除されるか、サーバー(接続先)の「ゴミ箱」や「削除したファイル」などのフォルダーに移動されます。
特定ファイルをアップロードせずにキャッシュのみに保持
- 特定ファイルをアップロードせずにキャッシュのみに保持させることはできますか?
- 特定ファイルをホストにアップロードせずに、キャッシュ上に留めておくことは可能です。
UI から設定できず、サイト構成ファイルの編集が必要です。
環境変数の設定について
- WebDrive NextGen をコマンド操作で使用します。
環境変数を設定する方法を教えてください。 - C:\program files\webdriveapp\bin を環境変数の Path に登録してください。
コマンドでの操作時に WebDrive のパスを指定する必要がなく、WebDriveCLI.exe で利用できます。
.json ファイルを編集する際の注意点
- WebDrive NextGen の設定変更/カスタマイズをするために .json ファイルを編集したいのですが、注意点があれば教えてください。
- .json ファイルの編集にはテキストエディタが必要となりますが、必ず UTF-8 の文字コードでご利用ください。
また、BOM 付きの文字コードは使用しないでください。構成ファイルを正しく認識できなくなります。
楽天GOLD への接続方法
- 楽天GOLD への接続方法を教えてください。
- WebDrive NextGen を使い、楽天GOLD に接続する方法を以下にご案内します。