- WebDrive NextGen のバックアップ方法と復元方法を教えてください。
- WebDrive NextGen では「接続先情報のバックアップと復元」と「全体設定と接続先情報のバックアップと復元」の 2通りの方法があります。
SharePoint Online への接続方法
- WebDrive NextGen は SharePoint Online に接続して、ファイルの転送を行えますか?
- はい、WebDrive NextGen は SharePoint Online に対応しています。
ファイル転送や編集などをエクスプローラーでご利用いただけます。
本記事では、WebDrive NextGen で SharePoint Online に接続する方法をご案内します。
SharePoint Online をエクスプローラーで開くには、手順に沿って操作を進めてください。
WebDrive で秘密鍵と公開鍵 (キーペア) を作成する方法
- WebDrive で秘密鍵と公開鍵を作成する方法を教えてください。
- 承知しました。
本ページでは、WebDrive NextGen で秘密鍵と公開鍵 (キーペア) を作成する方法をご案内します。
WebDrive では、秘密鍵と公開鍵 (キーペア) を「ホストキー」と呼称しています。
WebDrive NextGen 1.1.16 で一部環境でホストキーが生成できない問題を確認しています。
詳細は『ホストキーの作成に失敗しました』をご参照ください。
WebDrive NextGen のインストールとアクティベーション手順
- WebDrive NextGen のインストール手順とアクティベーション手順を教えてください。
- 本記事に記載の手順に沿って、インストールとアクティベーションを進めてください。
FTPサーバーへの接続方法
- FTPサーバーへの接続方法を教えてください。
- 本ページでは、WebDrive NextGen で FTPサーバーに接続する方法を手順形式でご案内します。
WebDAV サーバーに接続してファイルを転送
- WebDrive は WebDAV サービスに対応していますか?
- はい、WebDrive は WebDAV プロトコルをサポートしています。
WebDAV サーバーに接続してファイルの転送や編集を実行可能です。
本ページでは、WebDrive NextGen で WebDAVサーバーに接続する方法をご案内します。
WebDrive NextGen の基本操作
- WebDrive NextGen の基本操作を教えてください。
- サーバーへの接続/切断はボタンのクリックで行えます。
ファイル転送はエクスプローラー内のファイルをドラッグ&ドロップやコピー&ペーストで実行できます。
本ページでは、各ボタンの名称と役割、基本的な操作についてご案内します。
Dropbox への接続方法
- WebDrive NextGen で Dropbox に接続してファイル転送やファイル編集を行えますか?
- もちろん可能です。Dropbox の保存領域にドライブ文字を割りあてて、Windows エクスプローラー上で Dropbox 内のファイルを編集できます。Dos コマンドの利用も可能です。
本ページでは、WebDrive NextGen で Dropbox に接続する方法をご案内します。
Googleドライブ への接続方法
- WebDrive NextGen で Googleドライブに接続できますか?
- はい、Google ドライブにドライブ文字を割り当て、ドライブ内のファイルをエクスプローラー上で操作できます。
本ページでは、WebDrive を使用して Googleドライブに接続する方法をご案内します。
WebDrive NextGen へのバージョンアップ手順
- WebDrive 2019 から WebDrive NextGen にバージョンアップする方法を教えてください。
- 以下に、注意事項と操作手順をご案内いたします。