- PC を初期化すれば WebDrive の削除は不要ですか?
- いいえ、必ず初期化前にアクティベーションの解除 または アンインストールを行ってください。
どちらも実施せずに初期化すると、初期化前の PC がライセンスを保持した状態となります。
この時に利用可能台数を超えてしまうと、初期化後のアクティベーションを実行できなくなり、WebDrive がご利用いただけません。
例) シングルユーザーの場合、インストールできる PC の最大数に到達するため、認証エラーが発生します。
WebDAV, SFTP, OneDrive に対応したファイル転送ソフト
どちらも実施せずに初期化すると、初期化前の PC がライセンスを保持した状態となります。
この時に利用可能台数を超えてしまうと、初期化後のアクティベーションを実行できなくなり、WebDrive がご利用いただけません。
例) シングルユーザーの場合、インストールできる PC の最大数に到達するため、認証エラーが発生します。
WebDrive NextGen のホーム画面が表示されなくなった場合、以下の手順をお試しください。
正常動作しない場合、問題をお調べいたしますので、弊社および開発元 (米国) から接続可能なテストアカウントをご提供ください。
以下は、標準ユーザーアカウントでご利用いただく場合の注意点となります。
WebDrive 2019 から WebDrive NextGen に移行するメリットをご案内いたします。
WebDrive NextGen の操作画面 (UI) の言語を変更する手順を以下にご案内いたします。
なお、ベータ版の注意点について、事前に ベータ版の配信について をご参照ください。
本記事で紹介する内容は、標準の Amazon S3 サーバーとなり、S3 互換サーバーや特定バケットに接続する場合、設定手順が異なります。
本機能は試用版でもお試しいただけます。まずは試用版にて動作をお確かめください。