TOP » FAQ » ログの出力レベルの違いについて

ログの出力レベルの違いについて

ログの出力レベルの違いを教えてください。
ログファイルは、WebDrive NextGen とサーバー間の通信を記録するファイルです。
出力レベルを 4つの段階から選択でき、レベルごとにログに含まれる情報が異なります。

以下に各レベルの内容をご案内します。

エラーレベル

接続中に発生したエラー情報を取得した、最小レベルのログを出力します。

情報レベル

基本情報のみを記載したログを出力。(初期値)
WebDrive NextGen 上で発生している内容を、ユーザーが簡易的に確認したい場合に適しています。

詳細レベル

情報レベルの内容に加えて、プロトコルやサーバーから得られた情報などを含んだログを出力。
社内の管理者による問題の確認や、トラブルシューティングなどでの利用に適しています。

デバッグ

WebDrive NextGen の内部処理情報を含む最大レベルのログを出力。
エンジニアによるログ解析を依頼する場合に必要となります。

ファイルサイズが大きいため、ログから問題の追跡が必要となる場合のみ有効化することを推奨します。
(参考:)

  • ログレベルの設定時には、サイトから切断している必要があります。
    接続中に変更した場合、次回接続時から反映されます。
  • 切断後や操作終了後にログレベルを変更しても、元のレベルに応じたログ情報が出力されます。
    そのため、ログレベルの変更後は改めて、確認したい操作の再現が必要です。