100台以上のPCにクライアントソフトを導入

100台以上のPCにクライアントソフトを導入する予定です。
WebDrive NextGen は、大規模展開に対応していますか?
はい、WebDrive NextGen は大規模導入に適したネットワークインストールに対応しています。
複数の PC に同じ設定を共有して導入できます。

“100台以上のPCにクライアントソフトを導入” の続きを読む

保守が失効した WebDrive をアップデートする方法

保守が失効した古い WebDrive NextGen を、最新版に更新する方法を教えてください。
ライセンスを新規購入 または 1年間保守サポートを更新いただき、新しいシリアル番号が届きましたら、以下の手順でアップデートを行ってください。

“保守が失効した WebDrive をアップデートする方法” の続きを読む

OS の再起動やシャットダウンをする前に

OS の再起動やシャットダウンをする前に WebDrive の切断を実行した方が良いですか。
はい、OS を再起動およびシャットダウンされる前には、接続中のサーバーから切断することを強く推奨します。

また、WebDrive のアップデートを実行する場合も、接続中の全てのサーバーから切断した後、アップデートを実行してください。

WebDrive がサーバーに接続した状態で、OS の再起動やシャットダウン、WebDrive のアップデートを実行されると、アップデート後に接続できなくなる場合があります。

【重要】WebDrive NextGen 1.1.13 以前をご利用のお客様へ

WebDrive NextGen 1.1.13 以前を使用しています。
すぐにはアップデートできないのですが、問題はありますか?
WebDrive NextGen 1.1.13 以前をご利用の場合、プログラムアップデートで最新版のインストーラーをダウンロードできません。

“【重要】WebDrive NextGen 1.1.13 以前をご利用のお客様へ” の続きを読む

WebDrive のアップデート時にエラーが発生

WebDrive NextGen で「アップデートの確認」を実行するとエラーが発生します。
インストーラーをダウンロードできないので解決方法を教えてください。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
アップデートサーバーに問題が発生している可能性があります。本記事の手順でアップデートを完了させてください。

“WebDrive のアップデート時にエラーが発生” の続きを読む

既に接続しているかを確認してから接続コマンドを実行

バッチファイルでサーバーに接続しています。
既に接続しているかを確認してから接続コマンドを実行する方法はありますか?
指定ドライブがマウント状態を確認する方法があります。
ドライブが空いていれば接続コマンドを実行させる運用をご利用ください。

“既に接続しているかを確認してから接続コマンドを実行” の続きを読む