試用期間が終了しました。と表示される。

「試用期間が終了しました。」と表示されて WebDrive NextGen を使用できません。
ライセンスは更新しているのですが何故ですか?
購入後 12ヶ月が経過していませんか?
また、保守更新後に発行された新しいシリアル番号でアクティベーションしなおしましたか?
記事内の情報を参考にご利用状況をご確認ください。

“試用期間が終了しました。と表示される。” の続きを読む

特定ファイルをアップロードせずにキャッシュのみに保持

特定ファイルをアップロードせずにキャッシュのみに保持させることはできますか?
特定ファイルをホストにアップロードせずに、キャッシュ上に留めておくことは可能です。
UI から設定できず、サイト構成ファイルの編集が必要です。

“特定ファイルをアップロードせずにキャッシュのみに保持” の続きを読む

.json ファイルを編集する際の注意点

WebDrive NextGen の設定変更/カスタマイズをするために .json ファイルを編集したいのですが、注意点があれば教えてください。
.json ファイルの編集にはテキストエディタが必要となりますが、必ず UTF-8 の文字コードでご利用ください。
また、BOM 付きの文字コードは使用しないでください。構成ファイルを正しく認識できなくなります。

“.json ファイルを編集する際の注意点” の続きを読む

WebDrive NextGen の使用時に PCが重くなる

WebDrive NextGen でサーバーに接続中、ファイルなどを操作していないのに CPUやメモリの負荷上昇で PCが重くなることがあります。
キャッシュ設定を変更することで、状況を改善できる可能性があります。
セキュリティソフトをお使いの場合、そちらの設定変更も必要です。

“WebDrive NextGen の使用時に PCが重くなる” の続きを読む