- アップデートせずに古いバージョンの利用を継続できますか?
問題の調査などのサポートも可能ですか? - ご利用自体は可能ですが、リスクとデメリットが大きいため推奨いたしません。
本記事にて、リスクとデメリットをご案内します。
購入前に無料で試せますか?
- WebDrive に興味があります。
購入前に動作確認を行いたいのですが WebDrive を無料で試せますか? - はい、10日間無料でフル機能をお試しいただけます。
実際の操作を録画した以下の動画をご参照ください。
接続先のファイルがダブルクリックで開きません
- 接続先のファイルがダブルクリックで開きません。
右クリックでアプリケーションを指定して開くことはできます。
原因と対策を教えてください。 - ファイルパスが Windows OS の制限 260 文字を超過している場合に発生します。
他にもファイル名の変更なども行えません。
この問題を解決するには、以下のいずれかをお試しください。
ファイル転送をスケジュール実行する方法 (ファイル転送の自動化)
- スケジュールに沿ってファイルを自動でサーバー転送できますか?
- はい、WebDrive ではファイル転送マネージャというジョブ機能を搭載しています。
この機能を活用してファイル転送を自動化できます。
本記事ではファイル転送マネージャを使用した自動転送手順についてご案内します。
「転送」ではなく「同期」させる方法については別途ご案内いたします。
ls コマンドを実行しましたが結果が返ってきません
- コマンドプロンプトで ls コマンドを実行したのですが結果が返ってきませんでした。
- WebDrive では Windows のコマンドである dir をご利用ください。
本記事では、dir コマンドのサンプルとコマンドの実行内容についてご案内します。
サーバーを入れ替える予定ですがどのような作業が必要ですか
- サーバーを入れ替える予定があります。WebDrive に必要な作業を教えてください。
- サーバー情報に変更がない場合、WebDrive 側の作業は不要です。
社外から NAS に接続できますか?
- 社外から WebDrive で 社内の NAS に接続できますか?
- Webアクセス (WebDAV) に対応している NAS であれば可能です。
WebDrive で NAS に接続するためには、下記の設定と情報が必要となります。
動画ファイルの転送や再生はできますか?
- WebDrive で動画ファイルの転送 (アップロード/ダウンロード) や再生はできますか?
- はい、Windows のビデオフォルダ内の動画ファイルを操作する感覚でご利用いただけます。
WebDrive は Citrix 環境でも利用できますか
- WebDrive は Citrix 環境でも利用できますか?
- はい、WebDrive NextGen は Citrix 環境をサポートしています。
下記手順に沿って設定を確認または変更してください。
Windows で WebDAV サービスが非推奨になりますが影響はありますか
- Microsoft が Windows クライアント OS で WebDAV サービスを非推奨としましたが、WebDrive に影響はありますか?
- いいえ、WebDrive では引き続き WebDAV サービスをご利用いただけます。
安全性を考慮して将来的に SFTPサーバーや Dropbox, OneDrive, Google などのクラウドサービスに移行される場合でもご安心ください。
WebDrive は SFTP にも Dropbox などの主要クラウドサービスにも対応しているため、ソフトウェアを変更する必要はありません。
エクスプローラーによる操作性も変わらないため、操作手順を覚え直す必要もありません。