【お知らせ】サイトリニューアルのご案内

突然サーバーに接続できなくなりました

突然サーバーに接続できなくなりました。
昨日までは問題なく使用できていました。原因と対処方法を教えてください。

サーバー (ホスト) 側やご利用環境の変更に起因している可能性があります。
まずは、以下の順序で問題の切り分けを進めてください。

各STEPの実施ごとにサーバーへの接続をご確認いただき、接続できない場合は次のSTEPにお進みください。

STEP
全てのキャッシュを削除

WebDrive のホーム画面に移動し、接続中のサイトの 切断をクリックして全てのサイトから切断して、メニューの 設定ボタンをクリックし、「WebDrive 設定」を開き、設定画面を下方向にスクロールして、キャッシュをクリアをクリック

ボタン左の文字が「キャッシュは 0 バイト を含んでいます。」と表示なっていることを確認

STEP
設定変更の確認

問題が発生した前後で、WebDrive の設定や PC の設定変更 (OSやドライバなどの更新を含む) があった場合は、一度設定を元に戻してご確認ください。

Windows の復元ポイントが作成されていればロールバックが効果的です。

Windows アップデート後に問題が発生した場合、適用した Windows アップデートのプログラムを削除してご確認ください。

STEP
サービス設定を無効化

「接続設定」「高度な設定」「サービス設定」の順に開き、全てのチェックを外して、設定画面を閉じる

サービス設定
STEP
WebDrive の終了と PC の再起動

タスクトレイ上の WebDrive のアイコンを右クリックして[終了]をクリックし、WebDrive を終了した後、PC を再起動

WebDriveを終了
STEP
WebDrive を最新の状態にアップデート

WebDrive を最新の状態にアップデート

ホスト側や OS の更新による影響の場合、多くのケースでは最新版にて解決いたします。

STEP
認証情報を更新 (API接続のクラウドサービスの場合)

対象の接続先の「接続設定」を開き、[ログイン]をクリックして再認証を実行

Dropboxの登録

SharePoint Online や Dropbox などのクラウドストレージの場合、ログイン情報が有効期限切れとなっている場合があります。

STEP
これらの全てを試しても解決しない場合

これらの全てを試しても解決しない場合、以下の記事の手順に沿ってご連絡ください。

  • 保守有効期限が切れたライセンスからのお問い合わせには、回答いたしません。
  • 必ず最新版のデバッグログをご提供ください。古いバージョンのログ解析は行っておりません。
    (サポートポリシー)
  • ログの内容をメールやフォーム本文に貼り付けないでください。
  • スクリーンショット画像は、jpg または png 形式でご提供ください。
  • ログファイルは .7z または zip に圧縮してご提供ください。
目次