【お知らせ】サイトリニューアルのご案内

操作画面の説明と基本操作

WebDrive の操作画面と基本操作について教えてください。

サイト (サーバー) への接続と切断はボタンのクリックで行えます。
ファイル転送はエクスプローラー内のファイルをドラッグ&ドロップ または コピー&ペーストで実行できます。

目次

操作デモ (動画)

操作画面のボタンの役割

追加ボタン 追加

接続先を新規追加

検索 検索

目的の接続先 (サイト) をリスト内から検索

アクティビティモニター アクティビティモニター

接続アクティビティをモニタリング

ファイル転送マネージャ ファイル転送マネージャ

ファイルの転送ジョブを作成・管理

設定ボタン 設定

WebDrive 設定を開きます。全体設定の変更を行う場合に使用

その他のアクション その他のアクション

リスト内でのフォルダ作成や、接続先ファイルのインポートなどで使用

ConnectButton 接続

登録されているサイトに接続

切断 切断

接続先サイトから WebDrive を切断 (サイトへの接続中のみ表示)

キャッシュクリア キャッシュをクリア

接続先のキャッシュアイテムを削除 (サイトへの接続中のみ表示)

編集 編集

接続設定を開きます。接続先の設定を変更する際に使用

Moreボタン その他の操作

接続先の削除や接続先 (サイト) の名前の変更で使用

基本操作

ファイルの転送 (アップロード/ダウンロード)

ドラッグ&ドロップ および コピー&ペーストで実行

ファイルの削除

キーボードの [Delete] キーで削除
(または右クリックで表示されたショートカットメニューの [削除] を選択)

削除したファイルはごみ箱に移動しません

ファイルのリネーム

ファイル名を右クリックして「名前の変更」を選択

ファイルの編集

ドキュメントファイル (Word、Excel、テキスト、HTML など) の場合、ダブルクリックでファイルを開いて編集

MS Office などのファイルの編集に対応したアプリケーションがインストールされている必要があります。

データベースの編集には対応していません。

目次