【お知らせ】サイトリニューアルのご案内

S3接続時の「NoSuchBucket」エラー対処法

Amazon S3 接続時に「NoSuchBucket」エラーが発生して接続できません。

NoSuchBucket などの接続失敗エラーが発生した場合、WebDrive の接続設定に加え、S3特有の詳細設定をご確認ください。

STEP

基本的な接続情報の確認

接続失敗エラーの原因の多くは、入力情報の不一致です。以下の情報をまずご確認ください。

  • Amazon S3 の接続情報(アクセスキー、シークレットキー)に間違いがないか。
  • バケット名の入力に間違いがないか。
  • 特定のバケットを指定せず、最上位 (トップレベル) のサイトへの接続(ベースディレクトリへの接続)ができるかを確認してください。
STEP

S3の詳細設定(カスタム設定)の確認

ご利用の環境やバケットの命名規則によっては、接続設定内の設定変更が必要です。「詳細設定」を開き、以下の項目をご確認ください。

2018年以前に作成された古いバケットをご利用の場合

バケット名に ピリオド(.)アンダースコア(_)大文字 が含まれている場合、「バケットの古い命名規則をサポートする」 にチェックを入れてください。

S3互換ストレージや特定のエンドポイント

接続先が S3互換ストレージやAWSが提供する特定のエンドポイントである場合は、「カスタムサーバーURL」に適切なURLを入力してください。
(標準の Amazon S3 サーバーをご利用の場合は、通常設定は不要です。)

目次