【お知らせ】サイトリニューアルのご案内

Dropbox 409 が表示される

WebDrive で Dropbox を新規登録したのですが、Dropbox 409 が表示されて使用できません。

WebDrive のバージョンを最新版にアップデートして再度お試しください。
最新版でも問題が改善しない場合、以下の手順でパラメーターを編集してください。

Dropbox 409
STEP

全てのサイトから切断

WebDrive のホーム画面に移動し、接続中のサイトの 切断をクリックして全てのサイトから切断

STEP

WebDrive を終了

タスクトレイ上の WebDrive のアイコンを右クリックして[終了]をクリック

WebDriveを終了
STEP

WebDrive フォルダに移動

Windows エクスプローラーで %localappdata%\WebDriveを開く

%localappdata% は隠しフォルダです。

STEP

UserParams.json を編集

対象となる接続先の UserParams.jsonファイルを開いて、“BrowserAgent”: の値を null, から “Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36”, に書き換える

"BrowserAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36",
STEP

上書き保存と接続

UserParams.json ファイルを上書き保存して閉じた後、WebDrive を起動して Dropbox に接続

  • “BrowserAgent” の値の編集時、必ず末尾を , で終了してください。
  • WebDrive 1.1.18 以降であれば、当作業を実施せずとも接続できることを確認済み。
目次