よくある質問– category –
-
タスクマネージャーでWebDriveのプロセスが複数表示されるのは正常ですか?
Windows のタスクマネージャーで WebDriveのプロセスが多重起動されているように見えますが不具合ですか? いいえ、不具合や異常ではございません。正常動作ですので、ご... -
バッチファイル記述例
WebDrive NextGenをバッチファイルで自動実行したいのですが、記述例を教えてください。 WebDrive NextGenの基本コマンド(mount/dismountなど)は、別記事【コマンドラ... -
ファイルが表示されない・0KBになる場合の対処法
WebDriveでサーバーに接続しましたが、ファイルやフォルダが表示されない、または0KBと表示されアクセスできません。ファイルは削除されてしまいましたか? まず、サー... -
再起動・シャットダウン前の推奨事項
OSやPCの再起動・シャットダウン前に、WebDriveの接続を切断すべきですか? はい、OSやPCを再起動およびシャットダウンされる前には、接続中のサーバーから切断すること... -
コマンドタイムアウトの設定方法(JSONファイル編集)
WebDrive NextGenには「コマンドタイムアウト」の設定項目がありません。 本設定はUI上には表示されず、デフォルト値(60秒)が適用されています。クライアント側で待機... -
WebDriveは個人情報を収集しますか?
WebDriveは使用時に、個人情報を収集していますか? いいえ、WebDriveはお客様の同意なく個人情報を収集いたしません。 WebDriveが自動で収集する情報 ライセンス管理を...